このブログについて - Tamanosu メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

このブログについて

2019/11/03  03:44
0
ヤマノス

Hello.My name is Reiko.

こんにちは。このブログの管理人、玲子と申します。
武蔵野は多摩地域に住んでいます。
このブログは私が好きな漫画の英訳を作者様のご厚意に甘えて好き勝手にやることをメインに、お絵描きや工作、おでかけなど、私のやらかしていることを記録していくブログです。
いろいろごっちゃごちゃです。

サイトマップグローバルナビゲーションからジャンプできます
英語版 神様セカンドライフ 
いつでも採点してほしい、つたない英語でがんばってる英訳まんが。
聖地巡礼
「神様セカンドライフ」の関連地のほか、2020年の新型コロナ禍で地元の神社に行ったりの記録。
ブログづくり

海外アニメ
2020年1月から始めたYouTubeで無料で見られる海外アニメのご紹介。

多摩市の昔話
コロナ禍で秋田に行けないストレスを地元に向けた産物。

・そのほか
オリジナルの神様セカンドライフ
ブログテンプレートのカスタマイズとらの巻
ブログテンプレート制作者様ブログリンク

・関連リンク

全記事一覧、お絵描き、手づくり、翻訳メモ、ダイエット




三吉霊神を好きになる。


2016年の秋、私は「神様セカンドライフ」というWebマンガを知りました。
もともと神話や民話が大好きでしたが蒼前様や三吉様は知らなかったんです。
この作品で、アオ様そしてミヨシ様のかっこよさに、惚れてしまったんです。ー

絵を描くだけじゃ物足りない!

最初はお絵描き


ミヨシ様が好きすぎて、絵を描いたのが最初の一歩。
拙い絵をツイッターに放流したら、
作者様に見つかって、喜んでもらえたので舞い上がってしまった。
そこから動画にも手を出してしまう。


pixivのアカウントをとって絵を公開


玲子 - pixiv

閲覧、いいね、ブックマーク、フォローありがとうございます。ヘタなりに愛だけ込めて描きちらしてる「神セカ」ファンです。


YouTubeで動画を公開


 

工作を始める

2017年、神様セカンドライフのカレンダーがネットプリントになりました。
2枚以上印刷して、1枚は保存。
もう一枚は工作!パウチして水筒にしたり、うちわに貼ったり。
缶バッジやストラップも作り出す。動物ポーチを作る。

工作したもの

 
そしてオレンジのツナギ、巫女服、ジャージ改造と
あやしい部屋着も増えていきました。

「神様セカンドライフ」関連地へ行こう


いつか三吉神社に行けたらいいなと思っていました。
それが積極的に行くきっかけになったのは、
2017年3月の出張で、北海道紋別市の三吉神社を見たことでした。
好きすぎて引き寄せたのか呼ばれたのか、
これはもう総本宮に行かなければという変な使命感にかられました。

2017年の7月に秋田の三吉神社総本宮に。18年には太平山の奥宮へ。


本当に、こんなに自分が行動的だとは思っていませんでした。

日帰り秋田とか京都とか、するとは思っていませんでした。

深夜バスで秋田行ってそのまま登山とか…。自分でも驚いています。

本当は4泊5日くらいでゆったりまったりのんびりしたいですね。

玉川温泉と乳頭温泉とふけの湯をはしごして1カ月くらい湯治したい。


そして埼玉の秩父神社、京都の伏見稲荷、兵庫の天目一神社、岩手の鬼越蒼前神社、と出かけていきました。
天目一神社のふいご祭りでは、お天気雨が降ったり神事に参加させていただいたり、アメノマヒトツ様の歓迎ぶりにビックリでした。


福島の三吉神社にも行きました。
今後は北海道や岩手、山形の三吉神社に行きたいです。
機会があればブラジルにも。


そして和歌山の果無峠も歩きたい。

お出かけ記録



英語版「神様セカンドライフ」をはじめる


私がマンガの英訳をはじめたきっかけは、
「神様セカンドライフ」がマンガコインで公開を始めたことでした。
マンガコインは作品の海外公開も視野に入れてると知り、「いつか神様セカンドライフも英語版とかポルトガル語版が出るかも?!」と思ったのです。

ミヨシ様が英語を話すのが見てみたい。

見たい!
すごく見たい!
誰か訳してくれないかなあ!

どうしよう!
待ちきれない!

よし、自分でやろう。(←無謀)

1話くらいなら、ネットの翻訳機能で何とかなるんじゃないかな?
基本英会話だし!

せっかくだから作者様に見せて笑ってもらおう。
怒られたら、エイプリルフールですって逃げよう。

そんな軽い気持ちで始めてしまいました。英訳。
高校の時の英語の成績は10段階で2をとり、赤点だった私が!

それが思いの外絶賛されてしまう。ええ……(困惑)。

それはともかく、自分自身が、
破邪顕正って英語でなんてyou know?

と英語に興味をもち始め、英訳を続けることになりました。
Duolingo というアプリで英語学集も始めました。

でも私の英語レベルはまだまだ低いので、
アドバイスしてくださる添削者様を切望しています。

現れた!
伝説の溶接工様、ありがとうございます!!!


願わくは、アドバイスよりも、

きちんとした英訳をしてもらえたら、なんてことも思ってます。

できたら

Hitotsume様はアメリカ英語、

Yae様はイギリス英語、

秋田弁使う勢はどこかの方言英語にしてほしい……。




それはそれとして、私の英語版、

ここまでこれたらいいなあ↓ マイペースでゆるゆる行きます。

金萬CMオマージュ

公開してます。


DeviantArt(Ep1—20)

Instagram (Ep1—20)

fecebookページ(Ep1—51 翻訳確認実験場。ここから検討しなおして、ブログ版は英語表現が変わっているところがあります)
)

Tumblr(ランダム 進捗状況のつぶやき)



SNSは、多くの人が投稿して一瞬で流れていってしまうので、気になった人はアドレス検索してねという宣伝のURLをつけました。下手な英語の責任は私にありますという意味でクレジットをつけています。コピーライトでないのはそういう理由です。

そしてブログへ

2019年、「神様セカンドライフ」作者LV3さんが、リラさんと開発した
コミックビューワーlaymic付きFC2ブログテンプレートstraw_manを
配布しました。

自分が描き散らしたもの、
作ったもの、
関連地に行った時の場所の写真、
それらを一つにまとめるプラットフォームとして
このブログを始めました。

本当に、E = mc² 愛こそがエネルギー。



おまけ


ここまで読んでくださりありがとうございます。

このブログのナビゲーションを務めるのは
私が勝手に双子だと思ってる兄弟神です。

髪の色から親は誰だか察していただけるかと思います(笑)。
おたあさま

かの作品がなかったら、私の暴走もこのブログもありませんでした。



兄は開拓、学問、技芸、裁縫、安産、婦女子の守護神。
安産と婦女子の守護神は月の満ち欠けや星座にも詳しいと思っています。

夜空は季節を読むための大切な導。
カレンダーがない昔、
女性は自分の月経周期を月の形で把握しました。

また、牛や馬を育てる人たちも、
つがわせて何度満月が来たら子が生まれるか、
月を読むのです。

弟は開墾、開拓の神。多分猫好き。
私の住む地域の神様です。
私の代理は彼になる予定です。
なんの因縁なのか(笑)。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


ヤマノス
ヤマノス