英語で「一つ貸しだからね」ってなんていうの? 翻訳メモ62 - Tamanosu メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

英語で「一つ貸しだからね」ってなんていうの? 翻訳メモ62

2022/03/02  19:03
0
ヤマノス
翻訳メモ62 
KamisamaAct2 Ep.62 The Inari of Dewa 「出羽の稲荷衆」

Yuzawa City Hall

湯沢市役所
市役所の前の柱に書いてある通りにしています。
市役所の英語には「city office」とか「city center 」という表記もあるようです。
日本だと、役場は事務仕事をしているイメージが強くオフィスっぽいかもしれません。でもホールの語源は「屋根のある広場」、民主主義が広がるなか、「選挙で民に選ばれた議員が話し合いをする場所」という意味が加わり、市議会の行われる市役所はホール。
そんなわけでみんな自分の選んだ市議に、市への意見や要望をどしどし言って、話し合ってもらいましょうね。言わなきゃわかんないのよあの人たちщ(# ゚Д゚)ш←落ち着け。

閑話休題。深呼吸。

さて、hall になるのは city と town で、他はオフィスっぽいです。
village offce 村役場
town office (town hall) 町役場
ward office 区役所
prefectural office 道・府・県庁。もしくは県名をつけて the Akita (government) office 秋田県庁。
東京都庁は首都なのでメトロポリタンが加わります。the Tokyo Metropolitan Government (office)

Would you like to pretend you never saw her letter?

彼女の手紙を見なかったことにしませんか?

I don't want to have anything to do with her anymore.

彼女ともうかかわりあいたくない。

泉光院の悪い予感は当たりやすいなあ🤣

She thinks that Fushimi Inari is the best, but she is asking us, the native, for help.

彼女は伏見稲荷が一番だと思っている、しかし私たちネイティブに助けを求めている。

That's a big deal.

これは大変なことだ。

By helping her,she will owe us a lot.

彼女を助けることで、彼女は私たちに多くの借りを作ることになるだろう。
原作は「たっぷり貸しを作ってやる」です。

You don't have to go because you're not compatible with her.

あなたは彼女と相性が悪いから行かなくていい。

Do you have any subordinates who are available?

使える部下はいるかな?

Think properly for our mate…

仲間のためにちゃんと考えて…

Go get that idiot back.

あのバカを連れ戻せ。

This is what happens when you live with humans without thinking about the consequences.

後先考えずに人間と一緒に暮らすとこうなる。

It was been too crazy so far.

今までが異常すぎた。

I think we should take this opportunity to restore the relationship between Kami and human to what it should be.

これを機に、カミとヒトの関係を本来あるべき姿に戻すべきだと思います。

Hey, don't call me "Kami-sama" "Kami-sama" too many times.

おい、「かみさま」「かみさま」と何度も呼ぶな。

The neighbors will think you're weird.

近所の人にあなたが変に思われるよ。

It's really troublesome.

本当に面倒。

You owe me one

ひとつ貸しだよ。

今回のタイトル「ひとつ貸しだからね」
使う単語は、「owe」  借りている。支払いの義務がある。負っている。

I owe you 私はあなたに借りができた。
I owe you one 君に一つ借りだ。
I owe you my life 君は私の命の恩人だ。
I owe you 100yen 私は君に100円借りている。
I owe a lot you 私は気にに大変お世話になった。
I owe no one 私には借金がない 

今回のお話で、キツネ様はお沢様に借りができ、ヤエ様はキツネ様に借りができました。
借りを返すことはあるのかな?作者様に聞いても「そうさねえ」って言われて終わるから聞かない(笑)。

You say I'm acting differently than usual?

いつもと様子が違うって?

There's just no way to make it that perfect.

そんな完璧にできるわけないじゃない。

ToriMeshi Bento

鶏めし弁当!
Hanazen was established in Odate City in 1899, specializing in the production and sale of ekiben. The famous "Torimeshi Bento" has a history of more than 70 years, and the company even opened a limited-time store in France to introduce this traditional Japanese food ekiben to a wider audience.
花善は1899年に大館市で創業した、駅弁の製造・販売を専門とする会社です。有名な「とりめし弁当」は70年以上の歴史があり、この日本の伝統食である駅弁をより多くの人に知ってもらうために、フランスに期間限定で出店したこともある。

EKIBEN | ToriMéshi Bento

パリ花善はリヨン駅にあります。Paris Gare de Lyon Hall 2


2021年11月から半年間、2022年4月まで出店。過去にも何度か出店していて好評なのだそう。
パリにいる人はぜひご賞味ください~。

Seasoned rice 味付けごはん
sweet and spicy chicken 甘辛チキン
minced egg 卵焼き
sweetened chestnuts 栗の甘露煮
Mainly chicken.チキンがメイン。

I haven't been enshrined by him yet.... it's ridiculous that we're having dinner together.

私はまだ彼に祀られていない。一緒に食事するのも馬鹿らしい。

Let's eat

いただきます
キリスト教徒だったら、「主の祈り」で「今日の糧に感謝します。アーメン」。
仏教徒(曹洞宗)だったら「五観の偈」で、「今此の食を受く」。かなあと思いつつ

Let’s eat.
「さあ、食べよ」
Dig in
「食べよう」
どっちか迷ってレッツイートに。

ヤエ化けキツネ様の食事の感想の時の絵柄の件は、オリジナルHPの広告、「めしぬま」をごらんください(笑)。

What do you mean,starting tomorrow?

明日からってどういうこと?

You've got to be kidding me!!

ふざけんなよ!

The enemy is cunning! And force alone will not help!!

敵は狡猾だ! そして、力だけではどうにもならない!

ああミッチーかっこいいー。

Now that our mate is being taken!

今、私たちの仲間が奪われているんだ。

I can't just sit back and do nothing!!

何もしないで黙っているわけにはいかない!

Don't take her talk too seriously.

彼女の話を真に受けてはいけない。

Ao,let's prove to her that you are not the same as before.

蒼、あなたが以前と同じではないことを証明しよう。

What's all the fuss about?

何を騒いでいるのか?

Omoikane is a fool, and she's caused me a lot of trouble.

オモイカネはバカだから、私にいろいろと迷惑をかけた。

Why does Kami of Inari have to work part-time at a bento shop?

なんで稲荷の神が弁当屋でバイトしなきゃいけないんだ?

Ujiko told me that I have to compensate for taking all the food out.

氏子から、料理を全部持ち去った分の補填をしなければならないと言われた。

Are you skipping work now?

今、仕事をさぼってる?

He said I was acting weird and he wanted me to go home and get some rest.

彼は私が変だから家に帰って休めと言った。

reminiscence
回想
You don't need green onions.
ネギは必要ない
We only have miso soup with deep-fried tofu
油揚げの味噌汁しかない

Is he someone you know?

彼は君の知り合いですか?

I came here for my beloved girlfriend.

オイラは最愛の彼女のために、ここに来たんだ。

I need a fighting force.

私は戦力を必要としてる。

I don't want a sycophant like you.

あなたのような太鼓持ちはいらない。
原作は「お調子者」。

person who gets carried away 調子に乗る人。
5ページの眷属のキツネちゃんにはこちらを使いました。

a clown 道化師・おどけ者
1単語にしたいけど、道化師ではないかな〜ということで、

sycophant 太鼓持ち、茶坊主、腰巾着、おべっか使い、胡麻すり、追従者、下駄の雪。

なんて言い様だ、キツネ様ひどいなあ。(この語を選んだのは私だけど)

Did you just say you need me? Wow! Let's get married.

君はオイラが必要と言った?わあ!結婚しよう

ヨジ様「戦力が必要」の方しか聞いてないや。だからお調子者って言われちゃうんだな。
yay イエイ

英語を確認しに行こう

KamisamaAct2 Ep.62 The Inari of Dewa

Kitsune sent a letter to Sawa-Inari in Yuzawa City.Episode 62 The Inari of Dewa


原作を読もう

62話「出羽の稲荷衆」

神様セカンドライフ 62話「出羽の稲荷衆」...





I get the enemy の神罰モードのミヨシ様が、私、大好きでしてね…なんていうか、こう、懲罰されたい…(←ダメ人間)
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


ヤマノス
ヤマノス