高島屋歴史資料館展示室企画展「まれびとと祝祭」を見ました。
2022/10/24 22:00
0


2022年、3月〜8月。高島屋歴史資料館の展示室で、
「まれびとと祝祭 祈りの神秘、芸術の力」が、
開催されていました。
東京・日本橋の高島屋史料館TOKYO展示室。
撮影は禁止でしたので、下記資料室のアーカイブスの企画展記録の公開を楽しみに待ちます。
配布された資料のPDF、もっと良く知るためのおすすめ本リスト(27冊)は見ることができます。
アーカイブス 第9回 まれびとと祝祭―祈りの神秘、芸術の力―
石川直樹氏の撮影した写真、
岡本太郎氏が撮影した写真、
アイヌの服の現物、岡本氏の持っていたお面、などなどが展示されていました。
会場にはプロジェクターで動画も流れ、とても興味深かったです。
古いアイヌのお祓い(音声なし)。
鹿児島のトシドン。
沖縄のイザイホー。
でも今後も過疎化と少子化で、失われていく祭祀は増えていくんだろうなあとか思ったり。
リンク先に行くのめんどいって人は、こちらに画像荒いけど読めなくはない資料のスキャンデータを置いておきますね。
地図を見てわかるように、北海道、東北、北陸、九州、沖縄の祭祀が主なのでした。
- 関連記事
-
- 高島屋歴史資料館展示室企画展「まれびとと祝祭」を見ました。
- 24 solar terms and 72 pentads. 3Sekki Keichitsu 7-9Ko
- ゆく年、くる年。2021-2022
- 青空文庫の朗読動画はじめました&メンタル&年末予定
- 「神様セカンドライフ」副読動画
スポンサーサイト