英語で「呪われるぞ」ってなんていうの? 翻訳メモ68 - Tamanosu メニューを開く 項目を開く 記事投稿時刻 コメント トラックバック カテゴリー ブログテーマ タグ URLリンク コメントの編集 コメントに返信する

英語で「呪われるぞ」ってなんていうの? 翻訳メモ68

2022/12/12  21:00
0
ヤマノス
翻訳メモ68

Episode 68.MAREBITO.Yamada Bontaro

稀人、山田敏太郎
次回の説明ページでは
visitor.
Refers to visitors from outside.
Rare people.と説明しますが、
visitorにせず、マレビトにしました。

敏太郎氏によるタタリ沼の説明


Once upon a time, a princess of the lord of a castle that had fallen in battle was attacked and slaughtered by enemy forces here on her way to escape.
Since then, legend has it that mysterious phenomena occur in this pond.

その昔、戦いに敗れた城主の姫が、逃げる途中、この池で敵軍に襲われ、惨殺されたという。それ以来、この池では不思議な現象が起こるという伝説がある。

Evacuate! We will be cursed!

避難しろ!呪われるぞ!
be cursed 呪われる。たたられる。
curse カース 呪う、ののしる、苦しめる、悩ます、

嫌なことがあったときの悪態にもなります。
「Curse it!」ちくしょう!

他にも、「呪われる」の意味では、
be haunted
be doomed

haunt ホーンは、ディズニーランドのホーンテッドマンションが有名ですね。
幽霊がうろつく、幽霊がよく出るという意味から、
取り憑かれる、悪夢に付きまとわれるという意味になるらしい。

doom ドゥームは、悲運、悪い運命、破滅、神の最後の審判の意味から、呪われるに。

ちなみにスラングで、「くそ!」「ちくしょう」「しまった」や、「ひどい」「すごい」とかに、
「damn!」ダァム!を使うのですが、
これも、「呪う」という意味があるようです。
damned ダムド になると、名詞で地獄の亡者たち、地獄におとされた。

"KUNEKUNE“

くねくね。
説明をどうしようかな?と思いつつ放置してしまいました。ここで説明しておきます。

KUNEKUNE is a ghost story that has been circulating on the Internet since around 2003.

くねくねは2003年ごろからインターネット場で流布している怪談である。
「くねくね」wikipediaより



This is an unforgivable hoax!!

これは許しがたいデマだ!!
原作は「もう勘弁ならねえ」です。

I must punish them with damnation.

天罰を与えなければならない

キツネ様の説明


They fully understand and are creating this deliberate lore to make the show more exciting.
It's hard for humans to live by logic and science alone.
This program is undeniably a work of entertainment.
You should at least forgive them for this.

彼らはこの意図的な伝承を十分に理解し、番組を盛り上げるために作っているのです。
人間は理屈や科学だけでは生きていけない。
この番組は紛れもなく娯楽作品である。
これくらいは許してあげなさい。

A person who does not believe in deities, Buddha, or superstition must be convinced and accept all the misfortunes and absurdities that happen to one’s.

神も仏も迷信も信じない人間は、自分の身に起こる不幸や不条理をすべて納得して受け入れなければならない。

与次郎のナミダ姫の見解.


Namida…,It means tears.
“Princess Namida” is a good name.
It's a fitting name for a tragic princess.
It makes me want to protect her.

ナミダ...、それは涙という意味です。
ナミダ姫とは、いい名前だ
悲劇の姫君にふさわしい名前。
守ってあげたくなりますね。

If you call me that name, you will not be allowed near my pond from now on.

その名前で私を呼んだら、あなたは今後、私の池に近づけなくなるだろう


英語を確認してこよう



原作を読もう

68話「稀人、山田敏太郎」

神様セカンドライフ 68話「稀人、山田敏太郎」.



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


ヤマノス
ヤマノス